2016-2017年末年始。
この年末年始は、弟家族が帰省してて、久々、のんびりまったりな時間を過ごしました。
また、こういう時間を過ごせるよう、頑張って行きます!!
元旦の初詣。我が家は太宰府天満宮に近いので、家族みんなで歩いて天満宮まで散策して、初詣しました。
今年最初の御詣りは、仕事面人生面の充実と、生活の平定、みんなの健康を御詣りしてきました。
おみくじは「中吉」。可もなく不可もなくってところですが、気を引き締めて頑張ろうと想いを新たにしました。
御詣り後、参道にある茶屋で、みんなで梅が枝餅を食しました。ホントに美味しかった。
天満宮には、早くも紅梅咲いてました。
元旦に紅梅咲いたのは、実に20年ぶりらしいです。
元旦の朝、起きてすぐに初日の出だったので、我が家のベランダから拝みました。
これまで、初日の出になかなか遭遇しなかったけど、今年はいい年になるかも。
元旦の我が家の御節。今年は、弟家族が帰省してたのもあり、呑んで食べて笑って語らう・・・・そんな、正月らしい正月を堪能できました。
姪っ子2人の成長も拝めて、上の子はいよいよ小学生になるとかで、時間の経過は早いなあと実感。
両親、弟夫婦とも、ゆっくり呑めたし、話せたし、いい正月でした。
正月3日に2017の初ラー(初ラーメン)しました。
西鉄太宰府駅前の「暖暮」で、ラーメンと炒飯セット食べたけど、バリウマでした。
やはり豚骨チャージしないと年が明けないってやつです。
年末に大掛かりな洗車→コーテイング→内装掃除した相棒。
今年もよろしくお願いいたします。
0コメント